寺号。山号。寺院の木製看板。
浄土真宗本願寺派・真宗大谷派・臨済宗・真言宗などの木製看板を紹介しています。
真宗大谷派 法圓寺様の寺号看板。浄土真宗本願寺派 北照山光明寺様の寺号看板
臨済宗のお寺さん。山門の額を製作させていただきました。
真宗大谷派 法栄山 三宝寺さんの木製看板。看板が古くなったとのことでケヤキで看板を新調。
お寺の山門看板を楠で作らせていただきました。
本如山の文字は住職さんが描かれ、その書を彫らせていただきました。
北海道光明寺さんケヤキ材と宗教法人白寿苑さん。
出海山正善寺さんと戸斤山善教寺さんの木製看板。ケヤキ板での製作です。
曹洞宗のお寺さんの聯。長さは2mくらいです。曹洞宗と言えば。道元禅師と永平寺。
材料の板はオノオレカンバという名前の木で、斧が折れるくらい固い木です。
材料加工は長野県の家具工房 一木の片山さん。工房七瀬は文字彫刻と文字塗装を承りました。
塔婆文字を彫らせていただきました。
材料加工は長野県の家具工房 一木の片山さん。さすが職人といった仕事です。
工房七瀬は文字彫りと文字の塗りを担当しました。お寺さん納骨堂看板ケヤキとヒノキです。
上の文字は「くえいっしょ」と読みます。
お寺の名前が入った看板を寺号額。〇〇山と入ったのが山号額。そんな呼びかたもあります。
手彫りの彫刻看板が必要な方は、ぜひ工房七瀬へご連絡ください。お待ちしております。 TEL 086-474-6126